![]() |
||||
比良探検隊 |
||||
琵琶湖をのぞむ比良山系、主峰 武奈ヶ岳、そして蓬莱山、蛇谷ヶ峰。 |
||||
![]() |
比良情報リンク (比良山系登山情報) |
|||
![]() |
比良山系登山情報 比良山遭難防止対策協議会 ![]() |
|||
![]() |
気象庁 | |||
![]() |
日本気象協会 | |||
![]() |
ウェザーニュース | |||
![]() |
国立登山研修所 | |||
![]() |
日本山岳協会 | |||
![]() |
日本山岳会 | |||
![]() |
日本勤労者山岳連盟 | |||
![]() |
滋賀県山岳連盟 | |||
![]() |
滋賀県勤労者山岳連盟 | |||
![]() |
京都府山岳連盟 | |||
![]() |
京都府勤労者山岳連盟 | |||
![]() |
江若交通 | |||
![]() |
JR西日本 | |||
![]() |
びわ湖バレイ | |||
![]() |
滋賀県観光情報 | |||
![]() |
山と高原地図 45.比良山系 武奈ヶ岳2012 |
|||
![]() |
山ガール 御用達グッズ |
|||
![]() |
参考書籍 (ためになる本) |
|||
![]() |
【比良の父・角倉太郎】 編者:佐々木信夫 比良登山今昔ものがたり。現在の比良山系との比較において大変興味深い写真もこの本には満載されている。 詳しくはこちら 比良の父・角倉太郎 |
|||
![]() |
【一歩を越える勇気】 著者:栗城史多 27歳にして日本人初の単独・無酸素 エベレスト登頂の挑戦! 詳しくはこちら 一歩を越える勇気 |
|||
![]() |
【垂直の記憶】 著者:山野井泰史 初めて、自らのクライミング半生を振り返り、激しい登攀への思いと未来への夢を綴った再起への物語。 詳しくはこちら 垂直の記憶―岩と雪の7章 |
|||
![]() |
【凍】 著者:沢木耕太郎 最強の呼び声高いクライマー・山野井夫妻が挑んだ、 ヒマラヤの高峰・ギャチュンカン。 生きて帰るために迫られた後戻りできない選択とは・・・ 詳しくはこちら 凍 |
|||
![]() |
【ソロ】 著者:丸山直樹 最強のクライマー・山野井泰史の素顔を描く迫真のドキュメント 詳しくはこちら ソロ―単独登攀者・山野井泰史 |
|||
![]() |
【長谷川恒男 虚空の登攀者】 著者:佐瀬稔 アルプス三大北壁冬期単独登攀を成し遂げた長谷川恒男を共感を込めて描く 詳しくはこちら 長谷川恒男 虚空の登攀者 (中公文庫) |
|||
![]() |
【青春を山に賭けて】 著者:植村直己 ご存知植村直己が青春を語り尽した感動篇 詳しくはこちら 青春を山に賭けて 新装版 (文春文庫 う 1-6) |
|||
![]() |
【死者は還らず-山岳遭難の現実】 著者:丸山直樹 遭難した人たちの驚くべきリアルな現状 安易な中高年登山者への警鐘 詳しくはこちら 死者は還らず―山岳遭難の現実 |
|||
![]() |
【ドキュメント 道迷い遭難】 著者:羽根田治 道に迷い、何日間も山中をさまよう恐怖 7件の事例を取り上げ検証する 詳しくはこちら ドキュメント 道迷い遭難 |
|||
![]() |
【谷川岳に逝ける人びと】 著者:安川茂雄 編者:遠藤甲太 多くのクライマーたちを魅了してきた谷川岳に逝った者たちの生と死 詳しくはこちら 谷川岳に逝ける人びと (平凡社ライブラリー (525)) |
|||
Copyright©2005-2011 hira tanken tai. All rights reserved. |