武奈ヶ岳 | 【比良探検隊】

武奈ヶ岳 【比良探検隊】
比良山系の主峰 武奈ヶ岳 の特集です。

  比良探検隊 | Facebook

武奈ヶ岳について

 


武奈ヶ岳とは、他の府県と境を共にしない滋賀県のみに属する比良山系の最高峰である。標高は1,214.4mと、決して高い山ではないが、 2004年3月の比良スキー場廃止により、雪のある季節では、山頂に立つのも、そう楽ではない。

比良山系は「湖上の銀嶺」とも呼ばれ、雪が積もる季節が秀逸である。その主峰・武奈ヶ岳の 西南稜から見る景色の美しさは、1,000mを超える比良山系15座の中でも、他に比肩すべきものがない。 奥比良に君臨する武奈ヶ岳の「優雅な山容」は今でも、多くの山びとを惹きつけている。

メインの山行ルートは、(電車の場合、比良スキー場廃止で江若バス路線も廃止になり、湖西線・比良駅から、登山口である イン谷口まで徒歩となるが)イン谷口から、大山口・青ガレ・金糞峠・中峠・ワサビ峠を経て比良山系中最も美しい稜線と 言われる西南稜を通り、武奈ヶ岳へと向かうルートである。標準の山行タイムは、4時間10分である。
また、比良スキー場廃止後は、武奈ヶ岳山頂への最短ルートである、坊村から御殿山を経て西南稜を通り、武奈ヶ岳へと向かうコースに、人気がある。標準の山行タイムは2時間40分である。

修験者たちの霊地としての比良山 (宮本常一:河出文庫「山に生きる人びと」より抜粋)

・・・こうして高野山への骨のぼせは高野をめぐる近畿各地の村では 次第に習俗化してくるのであるが、高野以外にも人間の霊魂の行くと考えられ、平安時代以来信仰せられた山は各地に見られた。 高野山の南の熊野もその一つであった。

そのほか北からいって青森県恐山、山形県立正寺、富山県立山、石川県白山、鳥取県摩尼山、 などが今日でも知られているが、修験者たちが修行のための霊地とした山ならば、 これらのほかに山形県羽黒山、茨城県筑波山、神奈川県大山、伊豆山、長野県戸隠山、 京都府比叡山・愛宕山・比良山・笠置山、大阪府葛城山、鳥取県大山、愛媛県石鎚山、 福岡県英彦山などの名がとくに知られている。そしてそのような山々には修行を事とし、 山上浄土を夢みる聖たちが数多止住していたと思われる。


山と高原地図 45.比良山系 武奈ヶ岳2012    
初めての武奈ヶ岳 | 【比良探検隊】   深雪 冬の武奈ヶ岳 | 【比良探検隊】

西南稜からの 武奈ヶ岳 2003.11.15 【初めての武奈ヶ岳

 

武奈ヶ岳 山頂直下より 2004.01.31【深雪 冬の武奈ヶ岳

武奈ヶ岳 正面谷からワサビ峠経由武奈ヶ岳山頂へ   坊村より武奈ヶ岳 へ| 【比良探検隊】

武奈ヶ岳 山頂直下より 
2004.02.11【冬の武奈ヶ岳 正面谷からワサビ峠経由武奈ヶ岳山頂へ

 

西南稜からの 武奈ヶ岳 2004.02.14 【坊村より武奈ヶ岳

コヤマノ岳から武奈ヶ岳へ | 【比良探検隊】
  大津ワンゲル道・釈迦岳から武奈ヶ岳へ | 【比良探検隊】

武奈ヶ岳 山頂直下より 2004.03.13 【コヤマノ岳から武奈ヶ岳

 

武奈ヶ岳 山頂より 
2004.03.27 【大津ワンゲル道・釈迦岳から武奈ヶ岳

権現山から蓬莱山へ | 【比良探検隊】
  比良山系 蛇谷ヶ峰 | 【比良探検隊】

蓬莱山からの 武奈ヶ岳 2004.04.24 【権現山から蓬莱山へ

 

蛇谷ヶ峰からの 武奈ヶ岳 2004.05.22 【比良山系 蛇谷ヶ峰

坊村より武奈ヶ岳へ vol.2 | 【比良探検隊】
  最後の武奈ヶ岳 | 【比良探検隊】

武奈ヶ岳 山頂直下より 2004.12.11 【坊村より武奈ヶ岳へ vol.2

 

西南稜からの 武奈ヶ岳 2005.03.27 【最後の武奈ヶ岳

 
PAGE TOP